【お金の超基本】ナースもお金について学ぼう!

生活術

こんにちはaruruです。

今回はファイナンシャルプランナー 坂本綾子著の「お金の超基本 <ビジュアル版>」を紹介します。

みなさんは、看護学について学び、実践している専門職ですが、「看護」は学んでも、「お金」のことについては学んでいませんよね。

かくいう私もお金については無頓着で、散財してきたタイプです😢

将来の不安は、お金の知識を身につけることで軽減できる!ということがわかる1冊です。

本にかかれている一部を紹介しますので、お金について勉強したいな~。と思う人に是非手に取ってほしいと思います。

節約・貯蓄・投資の前に 今さら聞けないお金の超基本 節約・貯蓄・投資の前に [ 泉美智子 ]
価格:1320円(税込、送料無料) (2022/1/12時点)楽天で購入

著者 坂本綾子さんについて

日本ファイナンシャル・プランナーズ協会認定CFP⑥、1級ファイナンシャル・プランニング技能士の方です。

1988年より、女性誌、マネー誌にてお金の記事を執筆し、取材した人の数は1000人以上だそうです。

まずはお金の機能を知ろう

自分らしい人生を実現するためには、「お金の活用力=金融リテラシー」を身につけておくことが大切です。

ここでは「稼ぐ」「納める」「貯める」「使う」「備える」「増やす」という6つの機能を把握しましょう!とかかれてあります。

図解でわかりやすく、お金の役割について学ぶことができます。

具体的に、お金との付き合い方を知ることで、お金の知識を得るだけでなく、適切に判断し、行動する力が高まるそうです。

「備える」とは、税金や保険料を使って老後や病気、収入減などに対し、社会全体で支えるのが社会保障だという仕組みを理解し、備える方法を知るということです。日頃医療従事者として働いている私たちは、案外、知っているようで知らない内容もあると思います。

この本を読んで、自分事として勉強し、金融リテラシーを一緒に高めて行きましょうね!

自分の資産を見直そう

「人的資本」とは目に見えず、まだ手に入れてはいないけれど、将来期待できる収入や貯蓄する力を指しています。

まず、自分の人的資本をまとめてみましょう。

<私の今の人的資本>

  • 看護師免許を持っている
  • 勤続30年
  • 健康に自信がある
  • マネジメント経験がある(管理者研修を終了している)
  • まあまあ運動神経が良い
  • 物事をポジティブに捉えることができる
  • 争いごとが嫌いで調和を好む
  • 人に物事を教えるのが好き
  • 現状にとどまることなく、ブログに挑戦している

書いてみると、少し気恥ずかしいですが、みなさんも自分の人的資本を客観的に考えてみましょう。

人的資本の価値は、「信用」「若さ・将来性」「チャレンジ精神」「体力」「経験」「実績」で表すこともできます。これは、年齢によって変化するものですので、それぞれの時期で、価値が高まるよう努力してください

メリハリのある使い方をマスターしよう

お金の使い方は、「生活に必要な支出」と「楽しみのための支出」があります。

ここでは、まず、自分が必要だと思っている支出が本当に必要かを疑い、その上で「楽しみのための支出」が、本当に楽しめたかどうか、考えることをすすめています。

「お金を支払った価値がある!」と思うなら、それはあなたにとっての正解なのです

私は33歳のときに、土地を買い、注文住宅で家を持ち、今となっては「お金を支払った価値がある!」とは到底思うことができません😢

これはいわゆる浪費というものでしょう・・・。

この本では、「住宅を購入する」というチャプターでくわしく書かれてあるので参考にしてください。

まとめ

本の最後に、どんなことを、どこまで知っていれば損をせずにすむか確認でできる「金融リテラシーマップ」があります。

この本で学び、身についたと思う項目にチェックをつけ、チェックがつかなかった項目を読み返すことでお金に対する理解度と判断力が高まります。

私は、ナースとして少しでも収入アップができるよう、副業としてブログを始めました。

まだまだ、始めたばかりで、PV数も自分しか読んでない?(笑)と思うような数字ですが、「自由で豊かな人生」を送るために頑張っています!

この心境に至ったのは、今までナースとして一生懸命取り組んできたからだと思います。

みなさんも自分の人生、悔いのないように自分で考え、考えたことを行動する勇気を持ってくださいね。

以上!

【お金の超基本】ナースもお金について学ぼう!でした。

最後まで読んでくれてありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました